
なんちゃって診断
あっという間に8月ですが、
A:「やった!まだ3週間あるぞ!」
B:「まだ8月?」
C:「あと少しだ。」
D:「もうだめです・・・」
色々な思惑があるかと思います☆
どれにあてはまるでしょうか?
なんちゃって心理診断作りましたので、
是非、ご参考にしてください。

というわけで、
A:を選んだあなた
「やった!まだ3週間あるぞ!」
すばらしいポジティブシンキングです!!
その調子で、益々!
やりたいことに突き進んでください!
そして、たまには、うちの教室の
趣味活動に遊びに来てくださいね(*^^*)
今後一層、輪をかけて、
色々企画して参りますので☆
むしろ、こちらでも企画してほしいくらいです!
どうぞ、よろしく、お楽しみに(*^^*)
B:を選んだあなた
「まだ8月?」
きっと、一生懸命やってきたんですね。
この1週間、すごく頑張ってきてるんだと思いますよ。
あと3週間なので、
大丈夫大丈夫♪
と、たまには息抜きに、
お子さんを預けてみるのはいかがですか?
色々習い事や部活でお忙しいと思いますが、
たまには違う場所で変わったことをするのも、
刺激を受けて、まんねり打破できますよ♪
是非、ご参考ください(*^^*)
C:を選んだあなた
「あと少しだ。」
Bと同じように、本当に頑張ってこられたのですね。
1週間、本当にお疲れ様です。
もしかして、宿題もかなり目星がついてきてるのでしょうか。
個人的には羨ましいです(*^^*)
お盆など、家庭内の行事など入ってくると思いますので、
少し息抜きしたいという場合や、
話をしたいなという場合でも、
こちらのイベントに気軽に参加されることをオススメ致します☆
里帰りで、こちら近所に立ち寄られるという方にも、
作文指導も絵の宿題もオススメしております。
本当、あと少し!乗り切りましょう!
D:を選んだあなた
「もうだめです・・・」
すぐにでも、こちらにご相談ください。
一人で抱え込まないで☆
大丈夫ですよ。
一緒に乗り切りましょう☆
親御さんの気持ちがまず大切です。
受け持てば、お子さんも大切ですが、
まずは、親御さんの方が安心して頂くのが第一と考えております。
作文指導初回体験を活用されて、
お子さんが体験するでなく、
親御さんが体験されるついでに、
話をするというのにも、
ご活用頂ければと思います。
今後とも、作文雀宮教室をよろしくお願い致します。
え?宣伝ぽかった?
そりゃぁ、宣伝はしますよ(´∀`)
私も、これで食べていきたいと腹くくったので☆
宝の持ち腐れ状態なので、
勉強しない子のが少ないのかもしれませんが、
そういうタイプの子に特に効果覿面なので、
勿体ないからご活用ください☆
勉強らしくない感じで、勉強させてしまいますよ☆
まのさん流マジックです。
#夏休み #夏休みの宿題 #小学生 #作文 #感想文 #考える力 #個別指導 #空間共有型 #作文教室 #作文雀宮教室 #実力 #実力向上